この日は波が激しいトレードでした。
終わり間際まで、もはや荒波しかありませんでした。
荒れ狂う波にのまれまくり、危うく沈没しかけたところ、最後の最後に奇跡的に乗りこなせた(と思い込んでいる)結果、プラスで終わることができました。
2019年8月8日のトレードを振り返る
朝起きて最初のトレードはスキャで+3pipsを取るという、滑り出し好調な一日でした。
□ユロ円5分足 ショートエントリー
赤の下矢印でエントリー、チェックで決済です。
ほんの数分で3pipsは割といい滑り出しです。
と、こんな感じで滑り出しが良い時は、たいがいあとでこけるのです。
仕事から帰宅したあと、気付いたら3連敗していました。
□ユロ円 5分足
もう見て分かる通り、ひげの先の先でポジってます。
もう氏ねって感じ。
明らかにこのすぐ前に起きた大きな上ひげを見たせいです。
無駄に高いボラに振り回された結果、感情トレードになってしまいました。
この間ざっと5分です。
結果、ここだけで-15.1pipsしてしまいます。
振り返ってみても、この3つのトレードには、何の根拠もありません。
なんとなくここで反転しそう…というなんとなく運転です。
まだパターンとかあればいい訳もできたんですが、それすら何もなし。
ひどいトレードでした。
その後、勝ったり負けたりで、今日も大敗かなぁ…といったことが頭をよぎりました。
負けるときはいつも大きく負けます。
そして勝つときはちょびっと。
これだとお金が増えないばかりか、少しずつ目減りしていく、そんなスパイラルです。
そんななか、起死回生狙いのドル円ロングポジションを持ちました。
そしてなんなら8pips下でナンピンロングをぶっこみました。
その時の画像がこちら。
□ドル円5分足 ロング2発
赤上矢印が2つありますが、これがそれぞれエントリーポイントです。
目線はとにかく上にしていて、下がってきたら買う。さらに下がってきたら買う、を考えていました。
んで、白の横線ライン。円で囲ったあたりの安値の下にロスカットラインを置いていました。
これが功を奏したのか、ラインにかかることなく、ひげをつけて上昇して行きました。
そして、今回のトレードの波の終着点を、直近高値付近に考えていましたが、無事そこまで引っ張ることができました。
奇跡の大逆転トレードです。
このトレードで+22.3pipsを獲得して、この日何とかプラスで終えることができました。
最後の最後で、エントリーも、決済も、ロスカットラインもほぼ完ぺきなトレードが出来ました。
特に今回に関しては、ロスカットラインを下手に狭くしなかったのがよりよかった気がします。
他のトレードはゴミばかりでしたが、最後の最後にいいトレードができたのは収穫でしたね。
メモ
2019年8月8日の損益
+31円の利益
資産増減
2620円⇒2651円
おわりに
最終的に+31円という、しょぼいっちゃーしょぼい利益でした。
pips換算だと3.1pipsになります。
とはいえ、途中までは盛大に負けていたことを考えると、プラスに持って行けただけでも十分です。
毎日プラスを積み重ねられれば、最終的に大きなプラスになりますから。
そのために、ゴミトレードの回数を減らすこと。
そしていい感じのトレードを増やすこと。
頑張るしかないっす。